Beauty Force

届けたい、いま美容師にできること Beauty Force

美容界災害支援団体

私たちは美容を通じた
災害支援活動に賛同しています。

支援活動報告

この度、 5月7日に、昨年に引き続きオンラインで2023年度Beauty Force総会および2024年度Beauty Force支援説明会を開催させていただきました!

今回は、リアル開催でTerrace AOYAMAの木村さんの司会進行で開催をさせていただきました。

長年に渡り、Beauty Forceに貢献をしていただいた坂巻 哲也氏が
かねてより病気療養中でございましたが、本当に残念ながら、去る3月29日に安らかに永眠いたしました。生前のご貢献に感謝申し上げますとともに、謹んでご冥福をお祈り申し上げます。当日は生前のご功績を偲び1分間の黙祷をさせていただきました。

その後、代表の尾崎さんより、ご挨拶がありました。Beauty Forceの2023年度の会計報告および活動報告、特に秋田の水害支援のご報告をさせていただきました。また、2023年のBeauty forceの支援説明もお伝えさせていただきました。代表の尾崎さんより、以下のようなご挨拶がありました。今年は年初の1月1日から能登半島地震という大きな災害が起きてしまい、大変な年の幕開けとなってしまいました。

Beauty Forceとしても被災地の全美商連からの要請を受けて、ドライシャンプー7000本を提供する支援に一部ご協力をさせていただきました。
復興への道のはまだまだですが、Beauty Forceとして出来る支援をしていきたいと思っております。

事務局、山名より、2023年度の会計報告および支援報告をさせていただきました。

秋田県にて2023年7月14日と9月19日の大雨により組合員20店舗が床上、床下の被害を受けました。
特に秋田市内中心部で大きな浸水被害、美容機器、店舗内装等の復旧にかなりの時間がかかっています。

具体的な被害は

床下浸水: 6件
床上浸水:14件 
合計20件です。

被災サロンは電動シャンプーイス、セット椅子、床の張り替え、壁の張り替え、消毒等でお金がかかっています。そこで1美容室あたり2万円で合計40万を秋田県の美容組合を通して寄付をさせていただきました。

昨年制作したサロン防災マニュアルを活用して、美容室での防災訓練をさせていただきました。

Beauty Force 2023年度(月1〜12月31)の会計報告はこちらになります。

Beauty Forceの監事で税理士の山田典正さんより承認をいただきました。旧Beauty Force から含めての過去13年間の支援金合計金額は45,140,714円でした!大変にありがとうございました。

2023年度の支援報告、会計報告、組織体制について承認を行いました。2024年の支援説明として、以下の2つの活動内容を発表させていただきました。

① 大規模災害に備える!能登半島地震の被災した美容師の支援

石川県、輪島市、珠洲市などを中心に被災した美容室300軒以上。被災地のニーズをお聞きしながら
能登半島地震の被災した美容師の支援向けの支援を行なっていきます。

②  昨年に引き続き、大規模災害に備える!「理・美容室に特化したサロン防災マニュアル」の配布と
サロン防災訓練の啓蒙。具体的にサロンに配布して浸透させていく

また、昨年同様に、防災マニュアルの啓蒙用のA4チラシを用意させていただきました。
こちらの配布のご協力をお願いしております。

そして、メーカー様、ディーラー様、ジャーナル・プレス関係者者へのご協力のお願いを以下にようにさせていただきました。

1.サロン防災マニュアルの無料配布(PDF資料)の拡散

2.サロン防災訓練の啓蒙

 ※その他の拡散、啓蒙方法についてご意見をいただければ幸いです。

【マニュアル拡散のための準備、ご対応】

■ Beauty Forceサイトにダウンロードページを設置

■ マニュアル拡散、防災訓練の啓蒙にご協力いただける場合、

  協力会社として会社名を防災マニュアルに記載させていただきます。

Beauty Forceサロン防災マニュアルはこちらからダウンロードできます。
※こちらのU R Lをコピーして、Googleの検索欄に貼り付けることで
ダウンロードをすることが可能です。
https://04auto.biz/brd/lifeforce/001-TlGgdN.download

全国の美容室で防災訓練を進めていけるようにしたいと考えております。

当日は以下のサポートメンバーの方にご参加いただきました。
西海洋史(CALON)
土橋勇人(DIFINO)
柏木ゆたか(HOULe)
上田美江子(Mieko Ueda STUDIO)
木村文一(Terrace AOYAMA)
角薫(RUALA)

最後にBeauty Force 総会は実行委員長のFEERIE 新井さんの挨拶で締めていただきました。

最後に参加者の皆さんから今後の支援活動について、ご相談をさせていただく、懇親会を開催させいただきました。多くの貴重なご意見をありがとうございました。

ご協力いただいている、メーカー、デイーラー、ジャーナルプレス関係者の皆様、いつもありがとうございます。

協力いただいた企業の皆様、大変ありがとうございました!
本年も2024年度のBeauty Force協賛企業 の募集を行なっております。
こちらのリンクからご確認ください。

ご協力どうぞよろしくお願い申し上げます。
また、Beauty Forceの賛同者も引き続き募集しております。
Beauty Force協賛申込フォーム2024はこちらからダウンロードできます。
※こちらのU R Lをコピーして、Googleの検索欄に貼り付けることで
ダウンロードをすることが可能です。

https://04auto.biz/brd/lifeforce/001-ZkPvX2.download

2023年度の協賛企業の皆様はこちらでした。

【協賛企業】  3社

アヴェダサービス株式会社
株式会社ガモウ
株式会社ミルボン

ご協力、大変にありがとうございました!

<主催・サポートメンバー>

◆Beauty Force 組織体制◆

代表:尾﨑隆司(INSOLITE BEAUTE)
実行委員長:新井唯夫(FEERIE)
柏木ゆたか(HOULe)
木村文一(Terrace AOYAMA)
小松利幸(ANTI)
斉藤充弘(RED HOT)
土橋勇人(DIFINO)
西海洋史(CALON)
宮村浩気(afloat)
角薫(RUALA)
上田美江子(Mieko Ueda STUDIO)
足立英也(masago)
北村慎太郎(Ivory inc.)
竹林暁哉  (事務局)
山名芳雄  (事務局)
山田典正 税理士(監事)

以上ご不明な点などございましたら、下記事務局までお問い合わせください。
よろしくお願い致します。

*********************************************************
Beauty Force事務局
〒141-0031東京都品川区西五反田3-8-3町原ビル5F
Tel :03-3779-0855
Fax :03-6730-1736

Email:info@beauty-force.jp
URL: https://beauty-force.jp

協賛する

ページトップへ戻る